January 25, 2005

「60代も現役希望」は日本だけ

今朝の新聞に「「60代も現役希望」は日本だけ 15カ国・地域調査 」という記事がありました。これのニュースソースは、アクサ生命のニュースリリース。

アクサ生命-会社情報-ニュースリリース(05/1/20)

日本人はおおむね退職年齢を引き上げたがり、ずーっと働いていたいということです。ほんとかよ。


退職後の年金生活に不安がある、っていうことも要因のひとつのようですが、「悠々自適」「隠居生活」に、口では「うらやましいですなあ、がっはっは」とか言いながら、いざじぶんがその立場になると「ええーどうしよう、何したらいいかわかんなーい、奥さんにも邪魔にされちゃうしー」「ええーどうしよう、毎日ダンナがうちにいたら鬱陶しいしぃー、趣味っつったって、一緒に楽しめる趣味があるわけじゃないしー」みたいな感じなのか。

しらんけど。

しかし、ぼんやり推測するんですが、日本って圧倒的に会社(役所)の居心地がいいんじゃないですかね。終身雇用制は崩れてしまったかもしれないけれど、公務員ならばまだ大丈夫でしょうし、民間企業でも倒産したり業績がよっぽど悪化したりしなければ、なんとか勤め上げることができる。サボったり犯罪に手を染めたりしてクビになるのは別にして、まだまだ安泰ではなかろうか。そりゃ現実には窓際に追いやられたり嫌がらせ的退職勧告とかもあるかもしれないけど、なんとなく全体的にはまだ、かろうじてカイシャ社会は生きている。

となれば、じわじわコツコツまじめに働いていれば、ちょびっとずつでも出世していく。出世すれば威張れる。俺様のハンコがなければモノゴトは進まないんだよ、へっへっへ。
役員や社長クラスへの出世はごく僅かかもしれないけれど、会社(役所)という世界の中は勝手知ったるマイ・ワールド。泳ぎ方さえおぼえれば、クロールでびゅんびゅんとばすのもアリだし、平泳ぎでゆっくり泳ぐのもアリだし、バタフライなどと変わったことをしていても、よほどのことがなければ排除はされない。

精神的満足感もさることながら、経済的にも会社によりかかっている。報酬とはべつに、たとえば会社に属しているからこその接待をしてもらったり、便宜をはかってもらったり。飲み会食事会の費用も「経費」で落とせたりする。昨今はそうでもないかもしれないけれど、ゼロにはなってないわな。
会社はそういう旨みで社員を確保する。社員は、そういう楽しいオマケ部分が大きいから、それを失うのが怖い。持ちつ持たれつ。

だから会社以外での過ごしかたがわからない。無駄に残業をして(残業代目当てだったりもするだろうし、回りの目を意識してのサービス残業であるかもしれない。いずれにしても自己の利益のためですね)、会社に居続ける。あげくに過労死したり家庭が崩壊したりすることもあるけれど、自分だけは大丈夫と思っている。

「居場所」「旨み」その2つ。ただし、その「旨み」たるものは、本来は仕事で得るべき報酬を、別のかたちで得ているようなもんなのですが。

欧米では早く退職して趣味やボランティア活動で有意義な時間を過ごしたい人が目立った。

と朝日の記事にはありますが、彼らはおそらく仕事は仕事、9時から5時まで、それで充分な報酬を得て、それ以外の時間を自分のために使える――つまり、会社以外の「居場所」があるし、会社に「旨み」を提供してもらわなくても楽しく過ごせる――ってことなのではないでしょうか。

なんだかよくまとまりませんな。この問題はもうちょっとじっくり考えてみてもいいかもしんない。

投稿者 percent : January 25, 2005 07:54 PM | トラックバック (0)
クリックされるとちょっと嬉しい : 人気blogランキング
コメント

日本人は会社に勤めるというより、会社に棲む、としたほうが正しい
ような気がする。どうがんばったって、しょせん農耕民族なんでしょ
うな。

Posted by: P柿 : January 27, 2005 04:04 PM

うにゃ、農耕民族だからというのはどうでしょうか。
昔むかしの農民たちは、定年などというものもなく、かなり死ぬ間際まで働いていたと思われますが、農耕民族だけではなく、狩猟民とてきっとそれは同じことで、働けなくなったら死ぬときだ、という認識はあったと思うんです。
で、農耕民族も狩猟民族も、オンとオフ、働くときと、お祭りしたり休んだりするときというのは区別していたでしょ。そうすると、一次産業での違いってあんまりないような気がしません? 働いた結果を食べて生きていくわけで、労働がゼロじゃ死ぬし、有り余るほどつくったり狩ったりしても腐らせるだけ。

じゃあ何が違うかというと、支配階層。武士だの荘園領主だの貴族だの、そこらへん。上に対して忠誠を誓うことで、食いぶちを稼いでいた人々。もうね、戦国時代なんかその最たるものでしょう。親分についてって手柄を挙げて引き立ててもらう。やればやっただけ評価され出世する。RPGみたいにアイテムを拾い集めてレベルを上げてクリアする。そりゃ楽しいでしょう。
なかには義経みたいに認めてもらえなかった人もいたし、織田信長みたいに部下に裏切られて殺された人も多いけど、基本的には会社組織と同じだと思うわけです。

で、そこから脱却して、仕事で充分報酬を得て、仕事は仕事、残りの時間は自分のもの、というところまで考えかたが進めばよかったのですが、そうもいかなかった。日本を占領したアメリカも、とりあえずいっぱい働けるんなら働けや朝鮮動乱もあるしな、と放置した。そして国全体が、やればやるだけ儲かります生活向上ですと高度成長に突入。わーわーとやってるうちに、日本人会社員DNAが定着。って感じでしょうか。

なんだかよくわからんですが。

Posted by: ぱと : January 28, 2005 06:18 PM
まあ気楽にコメントしてくれたまえ。もうしわけないが、スパムが多すぎなのでコメントは管理者の承認後、掲載される。まあ気長に待ってくれたまえ。









名前、アドレスを登録しますか?