0.3%の雑文[006]
うちでやれ  ――ステキな主張3

 ふつか酔いで迎えたさわやかに気持ちの悪い朝。新聞をひろげると、そんな気分をもっと打ちのめしてくれる投稿が……。
 すごい、すごすぎる。大学教員ってもしかして、馬鹿ですか!? 馬鹿なんですかッ!?
「朝日新聞」(2004年6月5日朝刊/東京版)の「声」だ、例によって。

子供のための
レジ列設けて


大学教員 A木◇◇
(東京都八王子市 40歳)

 レジが何列も並ぶ大手スーパーには、子供が支払いをゆっくりと行える専用レジの列を一つ設けてもらえないだろうか。

 これが彼の主張である。40歳の大学のせんせえが子供専用レジをつくれと主張しているのである。
 この手の主張によくあるように、彼もまた《我が子》を持ち出す。彼の《我が子》は引き算を習っているような年代なのだが、実際に買い物してお金のやりとりをする機会がないと、彼は《気づく》のであった。そしてパパとして、

 スーパーでレジの列に並ぶたび、子供に計算させたいと思う

 んだけど、まあ並んでる人もいるしってことで、

ついつい、支払いの体験を子供から奪ってしまうことになる。

 のであった。
 ……あのなおっさん。
 それ、迷惑だからやめとけ。電車の切符の自動販売機で幼児に切符買わせようとしたりするのと同じだ。迷惑なんだよ。家を一歩出たらみんな真剣勝負やってんだよ。遊びや練習は家のなかでやれよ。子供だけで出かけたり買い物したりするときには、あんたの子供もなんとかやりくりするだろうよ。それまでは家のなかで充分シミュレーションにつきあってやればいいじゃないか。
 だいたいですね。子供がひとりで買い物するなら専用レジじゃなくたって普通のレジで支払いさせればいいだけのことじゃないんですか。多少もたついたって、後ろから蹴飛ばすような大人もいないでしょう(多分)。親であるA木くんが一緒だから親が支払う。当たり前のことですよ。大学で教えていてそれくらいのこともわかりませんか。確かにきみは《支払いの体験を子供から奪ってしま》っているかもしれない。でもそれはきみが奪っているんであって他の人じゃないんですよ。機会を与えたいのであれば、きみはスーパーの外で待ち、子供にレジに並ばせてお金を払わせればいいんですよ。
 しかし舞い上がってしまったパパの主張は止まらない。

 大手スーパーにとって、ゆったりとしたレジの導入は非効率さを伴うだろう。しかし、これは明らかな一つの社会貢献であり、多くの子を持つ大人は、これを好印象で受け止めるはずだと思う。

 どこが《社会貢献》なんだよッ!!
 もうさ、そういう、“家でできること”を社会だの周囲の人々に求めるのはやめようよ。自分たちでできることは自分たちでやろうよ。社会貢献だのなんだのを盾にして乞食みたいに、あれしてくれこれしてくれっていうなよ。
 買い物ごっこなんて家でできるじゃないか。そういうのの相手をしてあげないのかパパ。昔の子供はよくやったものだがなあ、お店やさんごっこ。チラシの商品写真を切り抜いて、子供銀行のプラスチックの硬貨(でなければ牛乳のふたに数字を書いた硬貨)をつかって。そういうシミュレーションを経て、実際の買い物に臨んでいたと思うんだけどなあ。
 っつうか幼稚園のときですよ、そういうのは。小学校に入ったら普通に買い物してたような気がする。だって遠足のおやつ(バナナはおやつに入りません)って友達とスーパーに買いにいってたけどなあ。1年生のときはどうだったか忘れましたが、引き算を習ってたときには確実に買い物してましたよ。
 おつかいっていうのもあったな。ほんのすぐ角の八百屋さんにいって「お豆腐買ってきなさい」。八百屋が豆腐を売っていたってのも謎だが。夏休みだと小銭握りしめてアイス買いにいったりね。買い物の機会なんていくらだってあったと記憶しています。
 そういう機会がない、ってそれはA木パパの怠慢に過ぎないんじゃないですか。子供をひとりで買い物に行かせるのは危険? 昔とは事情が違う? 確かにね。でもじゃあ今の事情に合わせたら、それがイコール「スーパーに子供専用レジを作れ」になるんですか? 短絡過ぎだよお父さん。

 A木パパはこう書いてこの投稿を結んでいる。

昔の駄菓子屋での買い物を感じさせるような、和気あいあいとした会話が飛び交うレジに並んでみたいものである。

 だったらさあ……スーパーじゃなくて地元商店街を探してごらんよ。さびれてるかもしれないけれど、昔ながらの対面販売の店はまだ残っていると思うよ。
 でもきっと、そういう努力はしたくないんだろうね。昔ふうの駄菓子屋を探して、そこで飴だの玩具だのを買わせたりはしないんだろうな。
 駄菓子屋じゃなくたって、対面販売の魚屋、八百屋、肉屋いくらでもあると思う。八王子にだって。なんでスーパーじゃなくちゃいけないんだろう。なぜレジじゃないといけないんだろう。
 なにか根本的に間違ってるんじゃないかと思えるんですがどうでしょう。

 つーか、たんに馬鹿なだけでしょうかこの大学教員40歳が。なんかそんな気もしてきたな。文章、だいぶおかしいっていうか下手だしなあ。こんなの載せてどうしようっていうんだろうなあ朝日は。

(ステキ度 ★★★★★)

(2004.6.5)

[Home][Weblog][Writings][Links][About]